ゲームの話

ゲームの話 · 2024/06/17
2024/06/16の「父の日」に描いていたイラスト。 ゲームプレイヤーである私自身が歳を取るほどファーザーに感情移入するようになり、彼が主人公(Vault111唯一の生存者)に何を求めて何を望んでいたのかな…と考えるようになりました。 とても好きなキャラクターです。
ゲームの話 · 2023/11/08
発売を心待ちにしていたゲーム!PS5版をプレイしています。 名前のとおり砂と岩ばかりの街で、荒野から石材を掘り出し、貴重な資源である水と木材をかき集め、なんとかワークショップを切り盛りしています。やることが盛りだくさんの楽しいゲームです。 前作『きみのまち ポルティア』も今作『きみのまち...
ゲームの話 · 2023/10/26
(地球防衛軍シリーズに登場するキャラクターのほとんどはヘルメットで顔が隠れているので、このイラストはすばるの想像によって描かれたものです) (また、作戦司令本部と情報部は「ゲーム内では無線通信で声のみの登場」となっております)...
ゲームの話 · 2023/10/24
(地球防衛軍シリーズに登場するキャラクターのほとんどはヘルメットやゴーグルで顔が隠れているので、このイラストはすばるの想像によって描かれたものです)...
ゲームの話 · 2023/10/20
(地球防衛軍シリーズに登場するキャラクターのほとんどはヘルメットで顔が隠れているので、このイラストはすばるの想像によって描かれたものです)...
ゲームの話 · 2023/10/16
(地球防衛軍シリーズに登場するキャラクターのほとんどはヘルメットで顔が隠れているので、このイラストはすばるの想像によって描かれたものです) 左から、軍曹の部下Aさん、ストーム1(R)、軍曹の部下Bさん、軍曹の部下Cさん。『地球防衛軍5』及び『地球防衛軍6』に登場するEDF隊員たち。...
ゲームの話 · 2023/10/05
『The Elder Scrolls Ⅴ: Skyrim Anniversary Edition』PS5版のトロフィーを集め終わってふと、「そういえば今まで一度もMODを試したことが無かったな(Anniversary Editionで導入されたクリエーションクラブのものは除く)」と思い、せっかくなのであれこれ試しながら遊んでいます。...
ゲームの話 · 2023/09/23
幕張メッセで開催されているゲームショウへ行きたかったのですが、自分の体調、人混み、家にいる猫たちのことを考慮して無念の断念。でも、現地へ行った弟がディースリー・パブリッシャーさん(『地球防衛軍』シリーズの発売元)の物販ブースでいろいろなグッズを買ってきてくれました。...
ゲームの話 · 2023/09/21
『地球防衛軍6』が優秀賞を受賞されました!自分の好きなゲーム、応援しているゲームが受賞すると嬉しいですね。 私がこのゲームを知るきっかけをくれたのは弟で、弟が遊ぶ『地球防衛軍5』『地球防衛軍6』を見学しているうちに「これは良いゲームだ。自分で遊びたい」と感じ、その翌日、電車に乗って隣町の家電量販店へ向かいました。...
ゲームの話 · 2023/08/26
弟が『アーマード・コア6』のPS5版ゲームソフトをプレゼントしてくれたので、さっそく遊んでいます。...

さらに表示する